Xmas

2020年
クリスマスツリーレンタル
&ディスプレイ
設置実績 218件

218
クリスマスのディスプレイは見る人の目を引くだけでなく、ほっこりと暖かい気持ちにさせます。
忙しない年の瀬を心豊かに過ごす為に、
クリスマスツリーやリースを飾ってはいかがでしょうか?

Christmas 2020を終えて・・
2020年、コロナ禍でのクリスマスがどのようになるのか全く分りませんでしたが、結果的には昨年以上のご注文を頂くことができました。こんな時だからこそ、人の心を和ませるデコレーションの必要性を感じるお客様が多かったのだと思います。
2021年も、見る人がハッピーな気持ちになるり、かつ、素敵と思って頂ける仕上がりにこだわって、1年をかけて準備をします。みなさまのご注文をお待ちしております。

資料を持ってお伺いします!


<Press>月刊フローリスト2017年12月号・クリスマスリース特集に作品を掲載して頂きました。
クリスマスQ&A
Q:クリスマスツリーはいつ頃から飾れば良いのですか?
A:日本の商業施設では11月初旬頃から、オフィスやご家庭などでは11月下旬からの設置が多いです。ヨーロッパでは11月下旬からもみの木が販売され、クリスマスイブに家族全員で飾り付けをします。アメリカではサンクスギビングデー(11月第4木曜日)が終わった11月後半にクリスマスツリーを飾ります。
Q:クリスマス飾りは、いつ片付けるのですか?
A:日本はお正月があるので、12月26日から片付けを始めますが、欧米では1月7日に片付けることが多いです。
Q:本物のもみの木とプラスチックのツリーの違いは何ですか?
A:本物のもみの木は、形や枝ぶりに個体差があり、クリスマスらしい素晴らしい香りがします。乾燥した環境下では、だんだんと葉が乾燥し触ると落葉することもあります。また、水やりが必要で、飾る期間は3週間程度が望ましいです。プラスチックのツリーは綺麗な三角形で、より華やかな飾り付けをすることができ、置く場所を選ばず長期間飾ることができます。
Q:お店にきて、相談にのってもらうことはできますか?
A:はい。近隣であれば伺います。どこにどのような飾り付けが可能かご提案いたします。
Q:クリスマスツリーと門松の両方をオーダーすることはできますか?
A:可能です。クリスマスツリーの撤去と同じタイミングに門松を設置いたします。
設置実績
Location(敬称略)
Tokyo Midtown
Roppongi Hills
GINZA SIX
伊勢丹新宿店
丸の内オアゾ
JAEGER-LECOULTRE 銀座ブティック
A.LANGE&SOHNE GINZA 銀座ブティック
PIAGET銀座本店
日本橋髙島屋
日本橋三越本店
名古屋ヒルトンホテル
セント レジス ホテル 大阪
マンダリンオリエンタル東京
渋谷FUKURASU
ポーラ美術館
宇宙ミュージアムTeNQ
宝島社「smart」撮影
物流施設
マンション
オフィスタワー
企業エントランス
個人宅
幼稚園
病院
クリニック
フレッシュ・クリスマスリース&スワッグ
iconicflowerのスタッフが手作りするクリスマスリースとスワッグ。グリーン1枚1枚の配置を考えながら一つ一つ丁寧にお作りしております。針葉樹の素晴らしい香り、表情豊かなグリーンに誰もが癒されます。お届け後、段々と乾燥してドライになっても楽しんで頂く事ができます。
直径25cm程度のドアリースから、直径90cm程度のディスプレイ用リースまでご要望に応じてお作りいたします。
*ご家庭用のリースはOnlineshopで販売しております。
*ディスプレイ用の大型リースはメールにてお問い合わせください。
ご注文受付期間
2021年10月15日00時00分~
2021年12月19日23時59分
Φ350mm
iconicflowerのクリスマスツリーは3種類あります。
設置期間、環境、イメージに合わせて最適な種類をお選びください。お早めにお問い合わせ・ご予約を頂けると、在庫資材の種類があるため、より良いご提案ができます。
国産モミの木 の鉢植え
根がついた国産のモミの木を、鉢に植えつけてお届けいたします。フレッシュなモミの香りが漂い、より本格的なクリスマスを演出することができます。
植物ですので、1週間に2-3回の水やりと霧吹きをする必要があります。乾燥や接触によって落葉する場合がありますので、暖房の直風が当たらず、十分にスペースがある場所で1ヶ月程度の設置期間が最適です。環境が良ければクリスマス期間後に屋外で育てることもできますが、一冬のみで廃棄する方が多いようです。
設置場所:屋外または、空調の直風が当たらない室内
設置期間の目安:12月1週目〜
ご発注の目安:2021年10月20日まで
樹姿の良いものから売約になる傾向があります。
国産モミの木の価格表はこちらよりダウンロードして頂けます。
*仕入れ価格の変動により価格を予告なく改定する場合がございます。
オレゴン産・もみの木
アメリカのオレゴン州から輸入するモミの木です。国産に比べ、厚さのある葉が密についたボリューム感のあるモミの木です。根がない形状の木を、水を張った専用スタンドに固定します。だんだんと乾燥し、クリスマスの頃にはツリー型のドライフラワーのようになります。接触によって多少落葉しますので、暖房の直風が当たらず、十分にスペースがある場所で1ヶ月程度の設置期間が最適です。
設置場所:空調の直風が当たらない室内
設置期間の目安:12月1週目〜
ご発注の目安:2021年10月20日まで
オレゴン産モミの木の価格表はこちらよりダウンロードして頂けます。
*仕入れ価格の変動により価格を予告なく改定する場合がございます。
船便での輸入商品です。アメリカより船便が出た後は、日本に入荷した本数が完売すると今年の入荷はありません。ご予約締め切り以降のご注文は、市場に確認をし在庫があった場合のみご用意が可能です。
Fresh
フェイク素材のクリスマスツリー
塩化ビニール製の組み立て式クリスマスツリーです。生の木と比べ、設置期間を気にする必要がなくまた、水やりなどの手間もかかりません。多少接触しても破損することはなく、枝もある程度の重さに耐えますので、たくさんのオーナメントを飾り付けることができ、華やかなクリスマスを演出することができます。
設置場所:屋内
設置期間の目安:11月〜
ご発注の目安:2021年11月末(お申し込みは先着順で、完売になり次第お申し込みを締め切らせていただきます。)
フェイク素材クリスマスツリーの価格表はこちらよりダウンロードして頂けます。
*仕入れ価格の変動により価格を予告なく改定する場合がございます。
2018年11月1日開始!!
クリスマスディスプレイ・お打ち合わせの流れ
1.「各種クリスマスディスプレイの仕様と価格表」をご確認下さい。
PDFファイルをダウンロードしてご覧頂くことができます。
*仕入れ価格の変動により価格を予告なく改定する場合がございます。
2.メールにてご連絡下さい。
ご希望の商品・設置先ご住所・設置予定のスペース・お客様情報・ご要望やご質問などを御連絡下さい。施工事例やお見積書を送らせて頂きます。
3.お打ち合わせ
目的に合わせた効果的なデザインや、価格のイメージなどを交えながら、メールにて打ち合わせをさせて頂きます。(8-10月頃)
4.ご提案・お見積
ご提案書・お見積書を送らせて頂きます。
5.調整
提案資料の内容を前向きに検討して頂ける場合、ご要望にあわせて内容調整をします。
納品や撤去の日時、ご請求方法などのご相談をさせて頂きます。
6.ご発注
資材確保のため、早めのご発注をお願いしております。(9月-11月頃)
7.お支払い
銀行振り込みまたはクレジットカーでのお支払い方法をご案内いたします。
*お届けの1週間前までにお支払いをお願いいたします。
*振込手数料はご負担をお願いいたします。
*法人のお客様にはご請求書の対応をさせて頂いております。
*納品当日-3日前(キャンセル料100%)4-7日前(キャンセル料50%)
作業の様子
クリスマスツリー3つのこだわりと特徴
1.フローリストが飾り付けをします。
クリスマスツリーは、園芸店・造花専門店・量販店など様々なお店から販売されており、一般の方でも飾り付けをすることが出来ます。
iconicflowerのクリスマスツリーは、日頃、フラワーアレンジメントを制作しているフローリストが、そのバランス感覚やセンスを生かして、デザインや飾り付けをします。他とは違うと思って抱けるよう、丁寧に仕上げることを心がけています。
2.毎年異なるデザインを「ご提案」します。
毎年のクリスマスをより楽しみにして頂くために、前年と異なるデザインイメージのクリスマスツリーをご提案させて頂きます。完成イメージのイラスト、クリスマスツリーの仕様、ご希望の場所に設置した場合のイメージが分かる資料をご用意いたします。また、デザインの差別化を図るために、飾り用リボンやオーナメントの一部を、自社でデザイン・制作しています。
3.安心のお届け完了報告
ご注文主様の立会いがない場合も、クリスマスツリーの設置完了後に、写真を添えて作業完了のご報告をさせて頂きます。

門松・正月装花
門松とは:古くは木の梢に神が宿ると考えられていたことから、年神様を家に迎え入れる為の依り代として飾ります。写真は関東でスタンダードな門松ですが、地方によりデザインが異なります。各地のスタイルにあわせた門松をご用意し、設置と撤去を致します。
クリスマスツリーの撤去と門松や正月装花の設置を同時に承ることも可能です。
<設置期間の目安>
設置:12月25〜28日
撤去:1月7日〜10日
ご発注の目安:2021年11月15日まで
門松の価格表はこちらよりダウンロードして頂けます。
*仕入れ価格の変動により価格を予告なく改定する場合がございます。